OHANA TIMES

トップページ » OHANA TIMES

1月のニュースレター

1月のニュースレター

あけましておめでとうございます!! 年明けから11日あっという間にすぎていきましたね… 今年初投稿は 【医療費、結構かかっていませんか?翌年に確定申告でお金が戻ります・体温をあげて免疫をつけよう】です! 確定申告はお済ですか??? コロナもまだまだ…免疫をつけてコロナをひきつけな

12月のニュースレター

12月のニュースレター

今年も残り1か月切りました!!! 早いですね… 今月の12月のテーマ 「社会保険の適用拡大が与える影響とは!?」 新たに環境が変わる方も多いのではないでしょうか??? そこで知っておきたい社会加入について!書かれているのでお読みください! ・ ・ 最近一気に寒くなってきましたね…

11月のニュースレター

11月のニュースレター

11月のニュースレター   今月のテーマ 【コロナ禍が影響、雇用保険の料率を引き上げ/どんなことに使える?マイナンバーカード】   ●FPカウンター×OHANA● 0120-61-8558 https://fp-sumai.jp/ ●不動産shop×ライブライ

10月のニュースレター

10月のニュースレター

10月のニュースレター   今月のテーマ 【先進医療の種類と費用 きれいになれる食材かぼちゃ】     ●FPカウンター×OHANA● 0120-61-8558 https://fp-sumai.jp/ ●不動産shop×ライブライフ● 0985-8

9月ニュースレター

9月ニュースレター

9月ニュースレター   今月のテーマ 【年金手帳の廃止、私たちへの影響は? 季節の変わり目の体調不良】   ●FPカウンター×OHANA● 0120-61-8558 https://fp-sumai.jp/ ●不動産shop×ライブライフ● 0985-82-8

新型コロナウイルス感染症 入院給付金について

新型コロナウイルス感染症 入院給付金について

2022年9月26日より新型コロナウイルス感染症による「みなし入院」における医療保険の入院保険金の支払対象が変更となりました。 みなし入院とは? 新型コロナウイルス感染症と診断された方について、病院への入院が 必要であるにもかかわらず、病院の病床のひっ迫等の事情により、入院するこ

不妊治療が保険適用に

不妊治療が保険適用に

  2022年4月1日より、不妊治療が保険適用となったのはご存じですか? 保険適用には、『治療開始時の年齢が43歳未満』『胚移植の通算回数6回まで』といった制限がありますが、全額自己負担であった治療は3割負担に減少します。 では実際のところ、費用はどれくらい変わるのでし

iDecoとつみたてNISA何が違うの?

iDecoとつみたてNISA何が違うの?

「iDeCo」と「つみたてNISA」は将来を見越した資産形成に有利な制度として 国が主導している制度ですが、違いやメリット、デメリットについて把握されていますか? 資産運用を検討している方は どちらを選択したらいいか迷っている方も多くいると思います。 資産運用を始めるには「資産を

食品などの値上げ、店頭への反映相次ぐ

食品などの値上げ、店頭への反映相次ぐ

  以前から発表されていた値上げを、スーパーやコンビニなどで目にする機会が増えてきましたね。 原材料の高騰だけでなく、原油価格の高騰に伴う輸送費の上昇、新型コロナウイルスなども影響しているんです。 では、いったい何が値上げしているのか? 主に小麦製品や資材に原油が利用さ

地震保険、加入していますか?

地震保険、加入していますか?

  世界中で発生した大地震の2割が日本で発生していると言われるほど、地震大国の日本。 にも関わらず、地震保険の世帯加入率は2020年時点で約34%に留まっているそうです。 大きな地震が発生すると一瞬にして家を失う可能性がありますが、ほとんどの火災保険では地震による損害は

Page 1 of 612345...Last »
詳しくはお問合せください
0120-61-8558
【受付時間】9:00~17:30