OHANA TIMES
トップページ » OHANA TIMES
7月ニュースレター

銀行の振込手数料が1000円!? 窓口業務の人手不足や詐欺などの対策費用の増大により銀行振込手数料の値上げが相次いでいます。 今回は手数料の負担を減らすための対策をご紹介します。 野菜は鮮度が大事! 上手に保存するコツ! 野菜が乾燥したり バナナが真っ
家庭菜園を始めよう!!

\物価高騰の今/家庭菜園を始めよう 近頃、スーパーで『高いッ!』って 感じることが増えました…。 少しでも食費を抑えたいな…。 そう思ってる方も多いはず! だからこそ、注目したいのが \家庭菜園/ 様々なメリットがあるって知ってました?! 新鮮で安全な食材を摂れる 食費の節約に貢
アメリカで流行!!

アメリカで流行/No Buy challenge 2025 アメリカでブームになっている No Buy challenge 今の生活を見直すきっかけとして 活用できるのでシェア その① 欲しいものがあったら スクリーンショットを撮る ↓ ・1ヶ月間見返さなかったら削
梅雨だからこそ 家電のお手入れ始めよう!!

\梅雨だからこそ家電のお手入れを始めよう☝️/ ️梅雨にお手入れするメリット️ ・汚れが緩むから汚れが落ちやすい ・埃を舞いづらく、静電気が起きづらい →いつもより綺麗になる ・汚れ除去することで家電効率アップ☝️ →電気代節約になる お手入れ家電チェックリスト ✅除湿機 ✅乾燥
6月 ニュースレター

2025年4月新設!! 出産、育児に関する給付金!! 2025年4月に新たな雇用保険制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」が創設されました。 この制度は少子化対策の一環で育児と仕事の両立を支援する為の給付制度。 育児で悩んだら~相談できる場所を知っておこう~
火災保険あなたのお家に合っていますか?

台風シーズン前にぜひ確認を!“火災保険”あなたの家にちゃんと合っていますか? 2025.05.15 近年の異常気象や自然災害の増加により、「火災保険」の見直しがますます重要になっています。 特に、台風や大雨の被害が多い宮崎県。昨年は、竜巻も発生し、大きな被害をもたらしました。 実
ぴったりのクレジットカード選び方

あなたにぴったりのクレジットカード、選べていますか? 2025.02.14 お金の管理も自分らしく、しっかりやりたいですよね。クレジットカードって便利ですが、たくさんあるので「どれがいいの?」と悩む人も多いのでは? そこで、ファイナンシャルプランナーの三浦さんに、クレジットカード
お金の価値、未来に向けた資産運用とは

銀行に預けるだけじゃ、価値が減る!?未来損しない資産運用とは 「節約してコツコツ貯金しているけど、なかなかお金が増えない…」そんな悩みを感じたことはありませんか?実は、銀行に預けているだけではお金の「価値」が年々目減りしているかもしれません。 物価の上昇や低金利の時代、ただ預けて
103万円の壁とは

103万の壁とは? パートやアルバイトで働いている方がよく耳にする「103万の壁」。収入を増やしたいけど、壁を越えると税金や社会保険の負担が増えると聞いて、迷ったことはありませんか? でも、この壁、実は働き方や収入プランを考えるうえで大切なポイントなんです。 今回はファイナンシャ